[東京 3日 ロイター] – 日本の政府首脳らは、日本政府がデフレ脱却を検討しているとのメディア報道を否定し、政策当局者らは経済が長期にわたる物価下落に逆戻りしないように注力していると付け加えた。
共同通信は週末、日本が物価上昇を受けてデフレ脱却の発表を検討していると報じたが、これは数十年にわたる経済停滞を経て、世界第4位の経済大国の新たなページを開く動きとなる。
週末の報告書はこの問題に詳しい関係筋の話として引用しており、日銀が間もなく超緩和政策設定を終了するとの市場の見方が高まる中で発表された。
新藤義孝経済産業大臣は、政府は現時点でデフレ脱却を目指すことは考えていないと述べた。
同氏は、日本経済が長期にわたる物価下落期に逆戻りしないよう、政府は日本の賃金上昇率がインフレ率を確実に上回るよう努力すると述べた。
鈴木俊一財務大臣も経済大臣の見解に同調した。
鈴木氏は閣議後、記者団に対し「デフレ脱却の発表を検討しているとの報道は承知している。しかし、そのような報道には真実はない」と述べた。